◆【静かなる社会主義の浸透】日本国民はどこへ向かうのか、何を為すべきかで自分を見失わないように
3/4(日)、天皇陛下が、ご無事に退院をされた
■NHKニュースで見たものだが、「??」と思った言葉遣いをアナウンサーがしていた
----------------------------------------
NHK:ニュース7(小郷知子アナウンサー)
心臓の冠動脈のバイパス手術を受けた天皇陛下は、
今日午後、東京大学付属病院を退院し、16日ぶりに、お住まいに戻られました。
医師に見送られて、車に乗り込んだ天皇陛下は、先月17日の入院から16日振りに、皇居にあるお住まいの御所に戻られました。
御所では、秋篠宮ご夫妻や、長男の悠仁様が待ち受け、天皇陛下に会われたと云うことです。
----------------------------------------
「?」と思う部分が、以下のような【敬語表現】が為されていないことだ
受けた→受けられた、お受けになられた
退院し→退院され、ご退院され
戻られました→お戻りになられました
乗り込んだ→乗り込まれた、お乗りになられた
長男の→ご長男の
待ち受け→待ち受けられ、お待ちになられて
会われたと云うことです→お会いになられたようです
■子供の頃から、「NHKアナウンサー」の言葉遣いが【日本語の標準・基準】と教えられて来たのだが?
天皇陛下に対しての言葉遣いが、異様に感じたのでNHKに問い合せてみた
「NHKは、天皇陛下に対しての言葉遣いが、昔と随分変わっているが、どうしてなのか?」を聞いた
そしたら、「基本的には、天皇陛下も一般人も【平等に】同じ表現を用いるようにしているが、国民にとって天皇陛下は尊敬される立場にあるので、敬語表現を用いている」との事
これは、おかしい
いつからNHKは、皇室に対して、このような表現をしているのだろう?
◆日本国憲法第1章第1条
【天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く】
とあるように、【天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴】であり、国民が敬服する立場の御方だ
つまり、天皇家に対しての敬語は必須であり、NHKの主張する【平等表現】は間違っている
■この件を取り上げたのは、日本国民が【知らず知らずのうちに、マスメディアの言葉に操られている】と云う事だ
何気なく聞いていたら、そのまま聞き流してしまう事だろう
だが、潜在意識は記憶しているので、いつのまにか自分でもそういう表現を用いてしまう
心理学の狡猾な側面だ
別にNHKに限った事では無い、日本の大手マスメディアにも見受けられる
学校教師の言葉遣いにも、酷いものがある
それはまた、日本の若者の言葉遣いの荒さになって現われている
■これらは、自然な時代の流れなのだろうか?
私には、そうは思えない
社会主義勢力が強くなっている事を現わしているように思える
単に聞き流してしまっている言葉でも、何度も同じ事を聞く事に寄って、集団催眠に掛かったように、いつのまにか普通になってしまう
日本人は、いろんな媒体から、本来の日本の姿とは違う方向に、ジワリジワリと変えられて居る事に気が付いて欲しい
■書き終わった頃、NHKより返事を頂いた。
いつもNHKの番組やニュースをご視聴いただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご連絡いたします。
○いわゆる「皇室敬語」は、戦前には特別に難しい漢語や独特の言い回しがありましたが、昭和27年の国語審議会の答申「これからの敬語」で、「普通の言葉の範囲内で最上級の敬語を使う」ということになり、これが、マスコミの基本方針となって現在も続いています。
○これは精神条項のようなもので、いまは日本人の敬語感覚や皇室報道も大きく変化してきており、NHKは、「皇室敬語」はできるだけ「平易」、「簡潔」であることを基本方針とし、親しみのある敬語を使用しています。
使用にあたっては、重複を避け、過剰にならないようにしていますが、敬語も敬称も、耳から入るメディアの特性を考慮し、違和感のない表現を心がけています。
今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。
NHKふれあいセンター(放送)
■「重複を避け」と言われるのは、所謂「二重敬語」を言われるのだろう
「二重敬語」や「過剰敬語」は、確かに近年問題にはなっているが、皇室報道とは別ものだろう
文節の最後に敬語を付けるだけで、文中の語句には用いないのが一般的になっている事こそに疑問を感じる
それが、「二重敬語」とされるのだが、どこが悪いのかが解らない
私自身は、皇室に対しては、二重だろうが、過剰だろうが構わないと思う
もっとも何でも「お」を付ける「おフランス」(笑)は有名だが、それは「過剰敬語」と言うより日本語が間違っている
だが、親しみのある敬語や、過剰にならないようにしていますの意味が良く解らない
日本語の見本であったNHKから、日本語の乱れの原点のようなものを感じる
-------------------------------------------
以下は、幸福維新の志士さんのblogより参照した
■沖縄は、本当に危険な状態に来ている
沖縄のマスコミ(琉球タイムス、沖縄新報)の97~98%が極左勢力だ
その事を警告した本を出された恵隆之介氏は、沖縄非常勤講師を不当解雇された
沖縄は、日本本土から全学連達(中核派、革マル派等)が、沖縄に押し寄せ、反米軍基地運動を展開している
70年安保の生き残りの全学連闘士が、沖縄で、反米、安保条約破棄運動を展開している
■ちなみに私は、当時は彼等、全学連達(中核派、革マル派等)と対立軸に居た人間だ
どういう者達が居るのか想像に難くない
日本を破壊しようとする者達だ
日本を共産・社会主義国に変えて、中国や北朝鮮に従わせようとしている
70年初頭に大暴れした彼等は、居なくなったのでは無い
マスコミに入り、マスコミのペンを利用して来た
(Y新聞の大物会長は、もともとは共産主義者である事は有名だ)
TVメディアを占領状態にして、バカバカしい番組を作り、日本人から【思考力】を奪って来た
ニュースや報道番組からは、静かに静かに社会主義思想を植え付けて来ている
私達団塊の世代は、全学連運動は「はしか」のようなものだと思っていて、社会人になると、多くの者は間違いだったと気付居ている
だが、まだまだ一部には、時代錯誤の全学連闘士が居る
■菅前総理も全学連運動者だった事は、周知の事実だ
民主党は、菅氏のような全学連運動をした者も居るが、その思想を受け継いでいる者達の集まりだ
全学連と関係深い民主党は、数億円の補助金を出して、全学連の運動を助けている
全学連闘士の生き残りが、沖縄で反米・安保条約破棄運動をしている
以前、菅前総理が、沖縄の歌手議員である 喜納昌吉に、「もう沖縄は中国に帰した方が良い」と言っている
民主党の怖いところは、そういう思想を持った人間が多いことだ
野田総理にしても同じだ
今は、保守の皮を被って、いかにも保守の振りをしているが、社会主義革命者だ
■沖縄共産党には、中国スパイが潜入している
(中国スパイは、沖縄だけでは無く、日本のあちこちで活動をしている)
彼等は、沖縄を「祖国中国」に復帰させると豪語している
すでに中国では、沖縄は「琉球自治区」と呼ばれている事は、日本人の殆どは知らない
中国寄りの民主党政府は、知っていても、中国に対し何等の抗議も行っていない
■民主党政府が中国人ビザを発給する際、沖縄を訪れる事を義務付けている事は、国民はご存知だろうか?
そうする事で、沖縄の観光経済は、ますます中国依存が高まるからだ
民主党政府は、すでに沖縄を日本国土と思っていない
菅前総理が言ったように、「もう沖縄は中国に帰した方が良い」が本音だろう
■このやり方は、中国が台湾を併合して行くやり方と同じだ
静かに静かに、国民に解らないように、マスコミを使って中華思想を植え付けている
民主党政権は、当初のシナリオ通り、沖縄を中国に「返還」する道筋が着々と敷かれている
これだけは、民主党の(隠れ)マニフェスト通りの展開となっている
■沖縄左翼は、戦前の日本軍と米軍の極悪非道ぶりを喧伝し、琉球王国の復活を願っている
琉球王国の復活とは、結局は中国の支配化に入ると云う事だ
すでに、何%かは、沖縄は中国に支配されているようなものだ
もしも米軍が沖縄から撤退したら(その可能性はある)、即座に沖縄は中国領になるだろう
■だが、沖縄左翼の喧伝は、明らかに間違っているし、ワザとだ
琉球王国の統制下では、琉球国民は圧政に苦しんでいた
それを救ったのが、薩摩や徳川幕府であり、明治政府だ
敗戦後も、米国が沖縄復興の為に、農業や観光以外産業のない沖縄のために、巨費を投じて来ている
日本政府からも、沖縄振興資金として多額の補助金を渡している
だから、米軍普天間基地が県外移転となったら、沖縄経済はバブルが弾けた風船となり、極貧地になり、中国の沖縄侵略が開始となる
■今回の普天間基地問題を見ていておかしいのは、国防問題を地元に振り回されている事だ
国防問題は、地方自治の問題では無い
国家の問題である事を明確にすべき処を、民主党はワザととも思える沖縄屈辱交渉をしている
日本の国土で有る限り、日本政府が強権発動すべきだ
■まずやるべき事は、普天間基地周辺で不法滞在をしている全学連闘士の資金源を断ち、退去を命じる事だ
抵抗したら逮捕すれば良いだけの事だ
仲井真県知事は、「自分は中国人の子孫です」と言って、中国に朝貢外交を続けている
こういう国賊県知事に対しては、厳重注意と補助金を打ち切れば良い
■(幸福維新の志士さんのblogよりのお願い)
詳しくは、恵先生の力作「誰も語れなかった沖縄の真実」をご覧下さい。
そして、地元沖縄を救う為に、身の危険を感じながらも勇気を振り絞って獅子吼の活躍を続ける孤軍奮闘の恵先生を応援して頂けませんか。
-------------------------------------------
■恵隆之介氏は[幸福実現党]とは、意を共にする仲であり、私も恵氏を応援している
◆110820未来ビジョン『元海上自衛官、惠隆之介が語る日米同盟』1/2
◆110820未来ビジョン『元海上自衛官、惠隆之介が語る日米同盟』2/2
昨年末、山口県防府での講演も聴きに行ったが、少々元気が無いのが気に掛かっていたが、そういう事情もあったのかと改めて思う
今のままでは沖縄は・・沖縄に、このような未来が来ませんように
◆中国が尖閣・沖縄を侵略する日
-------------------------------------------
- 関連記事
-
- ◆【東北放射能は怖くない】防府市が、山口県最初の震災がれき受け入れを、議会全会一致で可決 (2012/03/29)
- ◆【危険な増税・道州制が迫る日本】財務省、大阪維新の会は、どこを向いているのか?応援するが如くのマスコミ報道の意図は、どこにあるのか? (2012/03/26)
- ◆【地方政党の危険性】地方分権、道州制は愚の骨頂。明治時代に遡り、さらに戦国時代の群雄割拠の時代へと逆行するものだ (2012/03/22)
- ◆【危機からの脱出法】仏神への信仰心が天上界の力となり、地上を護る事ができる (2012/03/19)
- ◆【日本の危機は財務省にあり】財務省高級官僚が支配する日本の政治 (2012/03/15)
- ◆【静かなる社会主義の浸透】日本の公共放送の中に、中国国営放送の支社がある? (2012/03/10)
- ◆【現代版:井伊直弼は?】弾圧社会が待ち受ける日本。だが、国民の信仰心が桜田門外の変となり、新しい世の中になる (2012/03/09)
- ◆【静かなる社会主義の浸透】日本国民はどこへ向かうのか、何を為すべきかで自分を見失わないように (2012/03/05)
- ◆【自分の国は自分で守る】という意識が世界最下位のままでは、あまりにもなさけない (2012/03/01)
- ◆【民主主義も知らなかった、あるTV局】国民の皆様は、偏向報道に終始しているマスコミを、絶対無二のように信じ込まされませんように・・ (2012/02/27)
- ◆【国家社会主義への警鐘】沖縄県知事と大阪維新の会の橋下氏は、マスコミを利用しているつもりで、利用されているのでは? (2012/02/25)
- ◆【加害者の人権擁護を強調するも、被害者への配慮はなし】大阪市教育委員会管轄内で起きた刺傷事件は、10ヶ月経って、ようやく学校側の謝罪が為されたが・・まだまだ納得が行かない (2012/02/23)
- ◆【日本人よ!もっと自信を持とう】武士道としての日本が歩んだ道。そして明治維新期・昭和期・平成バブルで、1/3に資産価値を失ったが立ち直って来た。 (2012/02/17)
- ◆【ビートたけしのTVタックル】ようやく[消えた年金]の実態が、国民の目に晒された。さて、どうする厚労省と財務省。 (2012/02/14)
- ◆【日米安保を堅持せよ】 2/6 札幌米国総領事ジョン・テイラー氏「イツモオウエンシテクレル、トモダチ、幸福実現党、アリガトウ!」 (2012/02/09)
Comment
- 幸福の科学 (5)
- 信仰と我が人生 (79)
- 信仰と社会 (5)
- 幸福実現党関連 (9)
- 【My Life】 (0)
- 人ありてこそ我あり(自分記) (94)
- 我が思考 (9)
- 雑感 (30)
- 私事雑感 (15)
- 時事雑感 (7)
- 政治・経済 (189)
- 社会問題 (111)
- 社会問題への提言 (12)
- いじめ問題(学校・教育問題) (13)
- ネット相談(いじめ) (1)
- ネット相談(一般) (7)
- 報道・放送 (1)
- 音楽 (5)
- 未知なる世界(科学) (4)
- 未別 (473)
- discography (5)
- 9500万人のポピュラー・リクエスト (3)
- 天災・自然災害 (1)
- Twice Borm (信仰で生まれ変わった) (2)
- 自分記 (12)
- 自助努力あってこその奇跡 (0)
- 人の縁:BBS (3)
- 人の縁:自殺しないで (1)
- 幸福の科学:霊言と提言 (1)
- 趣味・娯楽 (0)
- いじめ問題 (1)